スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2016年03月03日

3月3日今日のGALA(ガーラ)スキー場 情報

GALAの営業部から届いた案内メールをご紹介します。

本日 3月3日のスキー場情報です。今日の天候は朝から晴天です。
スキー日和ですね。ひな祭りで、女性サービスがあるゲレンデもあるかもしれませんね。

【今朝のゲレンデは快晴。今日も整備ばっちりでゲレンデコンディションは最高です。】
20 16/3/3
本日は中央エリア 5コース、北エリア コース、6コース、南エリア 3コー ス及び下山コースの全 15 コースで営業いたします。
今シーズンから新メニュの「かんじき雪 景色散策ツア」やツア」や
雪国スタイル体験プラン」などの雪あそびも 国スタイル体験プラン」などの雪あそびも 好評 、
そりあび広場と隣の雪山 もお 子さまに大人気。
スキー、ノボド以外のお楽しみもいっぱです♪
詳しくは 当社ホームペジ 最新情報 をご覧ください。
スタッフ一同、お客様のご来場を待ちしてります!

画像が添付できず・・・残念  


2016年03月01日

H28年3月1日 高速道路の視界が…


昨日~
久々に寒く、雪です
病院へ行くとき2ヶ所の事故で上りが通行止めでした!
視界が悪く、気温は-3度、路面凍結状態です。

  


2016年02月15日

雪見風呂  雪遊び温泉♨



  今日は何作ろう?と露天風呂で裸の雪遊び!  


2016年01月08日

やっぱり 冬はスキーなんだよね。

例年より確かにicon04降雪・積雪は少ない今日この頃ですが、
でも 空気・空の色・冬の匂い・・・やっぱり スキー&スノボでしょ。

GALAの動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=oLYn0nxXjAc&feature=player_embedded
気分はスキーですよ!!!!!

是非 お出かけ下さい。
  


2015年12月27日

積もったねー



今朝4時過ぎ~雪降り始めて…
車の上30㎝。
まだまだ積もるね!
  


2015年12月18日

積もった!



今朝5時半
うわ〰寒い。外みると…結構積もった!
6時50分明るくなってきた!
20㎝有るかなってところです。
車でるかな??
  


2014年02月16日

関東大雪パニック!

 2月15・16日冬シーズン中で最もスキー客が多く、「たきのゆ」も忙しくなる・・・はずが・・・
      

 14日のTVでは大げさだな~と思ってた《関東大雪予報》!

     icon04的中!!

当館駐車場も朝から除雪作業。地下水を出すが
降雪量が多すぎて効果なしicon10

がーーーーっと、ショベルカーで除雪するも、また3時間後には再稼働!

しかし、、、これは冬期間なら当たり前の事。

この2日間は、交通マヒが宿泊予約に影響大・大・大!!

上越新幹線が終日運休!の文字をTVの画面で見た瞬間から、
電話が殺到!
キャンセルの電話face07

もちろん、公共交通機関が動かないとなれば 取消料の請求も出来かねる状況。
挙句に、道路もダメ。

15日土曜日・・・
【高速道路 車いないっすよ】 スタッフが出勤時にぽつり。。。だって、高速も通行止めだもん。

国道がすごい事になってる!とまた、出勤したスタッフが・・・続けて、外出から戻ったウチの旦那が
【苗場の方で雪崩だって。とうぶん 国道は無理だな】 って。だからか、、、

ん?? 高速道路ダメ! 国道ダメ!! 新幹線ダメ!!
全部ダメじゃん。 

連絡こないお客様へ状況の確認しよう! 既に時間は16時。
この時点で、宴会場・客室ともに満室だった予約が8割取消。
11名様のグループから連絡ないね。 携帯かけてるけど、出れないのかな?向かってるかな?
5名様の組は動いてる道探しながら、当館へ向かってっるって!北陸経由してくるらしい。

ようやく 落ち着いたのは、19時。  ピタッと電話も鳴らず、今日の予約表をみると
入れ代わり立ち代わりで、めっちゃクチャ。取消・予約の文字がびっしり。

予約者名は入れ替わり、4部屋空きが出ました。
 

16日 日曜・・・ 今日も朝から状況変わらず。 上越新幹線が少し動き出した!本数は少ない・遅れもあるけど
新幹線が動いてる。という事だけが進展。 
車でおいでのお客様は結局出かけたけど、Uーターン。国道が通行止め&高速通行止めでもう一泊。

続けて今日もキャンセル発生。 

よし! 男ども みんなで雪下ろしだ!! 板場も内務もフロントもこれから雪下ろし作業するぞ! とウチの旦那。
えーーーー。という声が聞こえそうな顔してるフロント新人くん。
嫌々ながらも引き連れられてく男性軍。

お昼は出前で≪カツ丼大盛り≫用意。これくらいは頑張った男性軍に★★★。


  


2014年01月27日

1月27日…19時の石打の気温…マイナス5度



あっ!マイナス4度に変わった…

ここより湯沢は更に2度以上低い。

苗場山は湯沢より更に6度低い。

キャー(≧▽≦)マイナス10度…

あぁ〜スキーしたくなった!


  


2013年12月24日

スキー場OPEN



雪…積もりました!!
スキー場も全部OPENデス。  


2013年12月12日

12月12日の記事



もさもさ雪が降ってます♪  


2013年04月20日

雪〓が降ってきた…(+_+)




昨日は山が真っ白くなるほど、雪が降り、一日中寒かった…今日も、今は
みぞれ。
館内は暖房フル活用です。


  


2013年01月22日

家族で雪あそび&キッズスキーレッスン★


















   大人も楽しい!ソリブース★
 










 

  雪のすべり台! 2歳~3歳 初めての雪体験★ おしりですべっちゃお!!

  一人ソリ使って滑ってもいいんだよ。大人もOK! お母さんもキャーキャー言って楽しんでます。
















 スキー場内もソリすべり出来ちゃいます。 平日はソリ持ってリフトにも乗れるんだよ。

 
 

 チビッ子スキーレッスンは大人気!
 
 

 3歳から始めましょう。 




    滝乃湯から徒歩4分。 ファミリーで楽しめる【一本杉スキー場】です。
  

    ボーダー禁止のスキー場。安心・安全です。

 
 

 毎週 日曜 13時~「餅つき大会」開催してます!







  


2012年04月07日

4月7日夕方



帰り道、今度は晴れ間が!

今日の天気はめちゃくちゃ

  


2012年04月07日

平成24年4 月7日朝8時

 

 今朝の自宅前。
 娘を抱いて、自宅へ!
 ギャー、積もってるicon04icon10
長靴に履き替えて、再び。
しかも、所々 凍ってるから油断出来ません。

 結構 時期的にタイヤ交換してる人多いから、
こんだけ降ると怖いよね。
  


2012年04月05日

今日も雪



 4月なのに、桜どころか朝から雪模様です。

 寒いわけよね。
  


2012年02月03日

本日は晴天ニャリ

あれだけ 天気予報やテレビでは
大雪!大雪!大雪!!と連呼してたものの、
今日は朝から1日中、
イイ天気でした♪

ファミリー連れのお客様はお子様と雪遊びが出来た!!と大満足!!
さらには、
会社ズル休みしてきたから、雪焼け→日焼けしたらヤバイょ。なんて言ってたお客様も…。アハハ

で夜はオリオン座が真上に見えて、星空がキレイです。
  


2012年01月24日

毎年恒例の大除雪作業!

 

 

 

 3階の屋上の雪降ろし作業。
作業前に、クレーン車で除雪機をあげてから!

写真〓除雪機で駐車場へ飛ばします!

写真〓下に貯まった雪をショベルカーでトラックへ!
写真〓トラックの横脇が
ガーって上がり、荷台から雪が落下しないようにします!

さて、この雪は何処にいくのでしょうか?

せっかくダカラ大きな雪だるま作ったり、かまくら 作ったりしたいよね。
でも1日で1メートル近く積もっちゃうから、言うほど簡単にはいかないんだよね。
また それが子供さん達の遊び場となるなら、尚更!楽しい所には危険はつきものですからね。

何か雪のリサイクルないかな?
  


2012年01月20日

自宅の一階が埋まった!!





リビングの窓3箇所ともに、雪で覆われました!
外の景色は一切見えない状態。
最近 お天気が続いたので少しは雪も引き締まり、
20センチくらい下がったかも。

真っ白い雪かべ状態です!
  


2012年01月19日

雪かべ



温泉街から国道へ抜ける道!毎年 ながら 見事な雪かべです。
  


2011年12月17日

スキー場OPEN





 昨日午後から降った雪で、朝には50センチ積もってました。

  お蔭で、
 今日からOPENしたスキー場もたくさんあります!
 中でも GALA(ガーラ)スキー場は昨日からFAXやスタッフさんが直接営業にくるなど、
力の入れ方が半端ないくらい。

 今日は 降ったり止んだりで初スキーにはイイ感じの日だったかも!

 ちなみに、滝乃湯からはGALAのシャトルバスに上下車出来るので、スキーと温泉には最適ですよ!
 ご宿泊のお客様は
午前中に到着後、
お荷物預かり、ウェアへのお着替え、また14時以降の帰りの温泉入浴(有料)
もok!
  是非ご利用下さい。

★温泉立ち寄り、日帰り入浴もご利用できます!

大人1000円。小学生700円。
入浴タオル100円。
バスタオル300円。
14時〜19時の利用時間内でご利用下さい。

なお、混み合ってる時間帯など、ご宿泊のお客様を優先させて頂きますので
お断りする場合もございます。
予めご容赦下さいませ。